危険予知情報PartⅠ-70Incident

 
84Hazard(危険予知)
  ①Incident(事件)
     70事件 Incident
     76感染症類 Infection
     74飲酒事故 Alcohol
     75特異特別 Special
     79観光公害 Region
     91高齢者事件 Elderly
  ②Accident(事故)
     71事故 Accident
     77車両逆送 Reverse
     78踏み間違 Misstep
     80車輪脱輪 Tire
     81雪降ろし Snow
     73樹木伐採 Tree
  ③Disaster(災害)
     72災害 Disaster
     90地震 Earthquake
Table of contents
 このページには以下の情報が掲載されています

左画面
 ページの案内
 目次
 ・危険とは
 ・予知とは
 ・情報とは
 ・知らないと死ぬ!生きるための最優先事項
 ・地球温暖化から日本を守る 適応への挑戦
中画面
 ・事件速報
右画面
 ・気象情報
 ・ドローン事件
 ・日本一治安の悪い都道府県
 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ End of contents


・危険とは、生命や身体の傷害、自己・災害などが生じる
  可能性がある事。

・予知(予測を含む)とは、何が起こるかを前もって知る事

・情報とは、「伝えられる内容」、事実、知識、データ、
  合図(信号)等々、その事実や知識を伝達する行為。


 ※北海道ドローン研究会は、あらゆる活動時に於ける危険
  を事前に予知(予測)、把握する事により
安全安心な活動
  を広く楽しむ事を目的とします。

・情報と知識、そして知恵
  情報に意味が加わったものが知識、それにユーモアを加え
  たものが知恵となる。
・情報の伝達
  如何に情報を収集しても、必要な所必要な時期正確
  
に伝えなければ意味をなさない。
・情報の理解と活用
  情報は一方的に伝えるのみならず、必要とする場所では、
  必要な時期までに、自ら取得すると言う事が重要である。
 ※殆どの場合は、聞いていなかった、知らされていなか
  ったと言うのは後の祭り、
卑怯な者の言い訳に過ぎない。
 ※危機管理、特に安全は組織的な管理よりも個人の管理が
  必須であり、他人任せにせず
  会員各位は自ら積極的に行う事を推奨する
・そもそも情報とは何か?
  「データ」「情報」「知識」「知恵」「英知」が混在
  する。
・情報収集のQCD
  「Q」(Quality)情報の質(内容、正確性、鮮度)
  「C」(Cost)収集に使うコスト(お金、労力、時間)
  「D」(Delivery)必要な期限(納期)
 ※QCDは以上の略語で、仕事、商品、サービスなどを
  評価するビジネスフレームワークです。 
 
知らないと死ぬ!活きるための最優先事項
 人間が危機的状況に陥った時に死なない為には、生存する為の優先順位を知り生存計画を立てる事。
・第一に必要なのは①「空気」(酸素)
  空気が無いと3分で命を落とす、特に火災の時は要注意
・第二に確保するのは②「体温」
  ウエアリング、気温が下がる夜の過ごし方
  命を落とすまでの時間は概ね3時間、濡れた状態で風に
  当たると急激に体温が低下する
  ※アウトドアでの死亡原因は低体温症が多い
  ※緊急事態で優先する事は「獲得」よりも「保持」
   焚火等で体温を温める事を考える前に体温を逃がさない
   事を考える
  ※体温を逃がさない3カ条
   
①濡れない
   ②風に当たらない
   ③冷たいものに触れない

簡易防寒着:薄手のレインコートと新聞紙で背中側にも
   均一に新聞紙を入れレインコートを着る
体温を逃がさない姿勢:屋外での体温保持は座った姿勢
   、地面に触れる面積を小さくする
・次に、③「水」
  人間が水を飲まずに生きられる時間は、72時間
・4つ目に④「火」、意外な火で、調理をする熱やあかりと
  なる光は重要です。
⑤「食」は5番目、人間は食料が無くても
  3週間から30日
は生きられる。
 ※ウエアリングとは
 ※セイクレッドオーダーとは
 ※サバイバルの優先順位
防災関連記事
水を一切使わない「災害トイレ」の作り方
防災に見落としがちな「靴」5選

このページを含めた情報は、全てが最新ではない
  全ての情報は利用者の責任で利用してください。
  また、情報とは、次の理解をして使うものです。
   情報とは時間と共に変化する
      信頼性を確認して使う
      使い方によりプラスにもマイナスにもなる
      古い情報は活用出来たり、意味が無かったり
      他人も操作できる形の無いもの
 ※情報は、可能な限りの量を収集し、可能な極限の時間
  まで収集と分析を行った後に活用(利用)する。


地球温暖化から日本を守る 「適応への挑戦」 環境省 
 この項目は、「危険予知情報」及び「日本全国古今東西」、「蝦夷地古今東西」に重複して掲載しています。
 日本の平均気温は、100年で1.11℃の割合で上昇している。
 近年に成る程温暖化の傾向が加速している。
 気温:20世紀末には日本の平均気温は上昇し、多くの地域で
  猛暑日や熱帯夜の日数が増加、冬日の日数が減少すると
  予測されている。
 降水量:大雨や短時間の強い雨の発生頻度、雨の強さは
  増加すると予想されている。
 災害:強い台風の割合が増加し、台風に伴う雨と風は強まる
  と予測されている。


 ※温暖化で何が起こる?西暦2100年シミュレーション
気候異変 第1部・昆布だしがなくなる日>
①沸騰するオホーツク海 流氷が激減している
②利尻昆布の質で変わる?京都の味
③マ昆布の生育地 北上が止まらない
④天然昆布が高級品になっていく
⑤地球を救え 北海道のブルーカーボン

<気候異変 第2部・豊かな食卓はいつまで>
①酷暑で豚が次々と死んでゆく
②ジャガイモのほくほく感が消える
③くるくる変わる魚の顔ぶれ
④あんこの風味に迫る危機
⑤新たな作物、北海道に上陸中

<気候異変 第3部・北の大地四季の姿は>
①雪がなくなる 高梨沙羅が抱いた焦り ニセコの未来は
  
積雪は世界全体で減っている、2020年時点での北半球の
 積雪面積は1920年に比して1割り減った。100年で1割りか
 1980年から2009年に比して気温が3ド上昇すると、北海道
 や欧州などのN50度伊南の多くの地域では今世紀末、
 3月の積雪はほぼなくなる。
 ※パウダースノーの聖地ニセコに起きた異変

②「ドカ雪」もっと極端になっていく
 
 最近、雪の降り方が変わっているのを、薄っすらと感じて
 いる道民は多いかも知れない。
 極端で局地的な「ドカ雪」、何時までも残る道路脇の雪山。
 益々、酷くなる将来が予想される。
③厳冬の風物詩が危機に直面している
 
 太陽の光で宝石の様に美しく輝く氷の塊「ジュエリー
 アイス」、近年は目に見えて減っている。
④増える豪雨、「札幌大洪水」に現実味
  
1メートル四方の空間だけでも、1時間で2リットル
 のペットボトル40本が溜まる。気象庁が「恐怖を感じる雨」
 と表現する雨量。
 2022年の函館を襲った「水がどんどん攻め寄せてきて、
 どうにもできなかった。頭が真っ白になった」

⑤北海道の人口減推計が変わるかも
 
 将来は、北海道の涼しさが、人口減少を食い止める要素
 になるかもしれない。
 「一度、北海道で夏を過ごしたら、もう夏の本州には帰り
 たくない」と言う現実も、そんなに遠くは無い。


 ※温暖化が進むと、2100年の地球は こうなる? 
  暖かい”夏”になります。




ネズミ混入ルートが判明全店一時閉店のすき屋が公表した「店内カメラが示した”証拠”」と今後の対応
 1月21日に鳥取県のすき屋鳥取南吉方店で味噌汁にネズミの死骸混入!、3月28日は東京都の昭島駅南店で
 ゴキブリの一部が混入!、全国1970店の殆どを一時閉店 ~4月4日までの予定

「台湾有事念頭」沖縄12万人、九州・山口へ避難計画を発表!
 2025年3月27日政府は、初期の計画概要を発表した。
 ※中国人に台湾有事勃発の可能性を聞いた「異例」の世論調査 その結果は? 
 
「注意」日本人と中国人の意識調査の差異は、ノー天気な日本人を浮き彫りにしている

猛吹雪、118便が欠航の新千歳空港で約1650人が一夜を明かす
 2025年2月11日千歳市周辺は猛吹雪となり118便が欠航した。12日はスカイマーク・ANAが臨時便

雪が降ったら「ペンギン歩き」 雪道で転ばない歩き方のコツ 転倒防止のポイントは
   
数日なら大丈夫と思った ライブで遠征、子供を2日以上放置で34歳母親逮捕 脱水症・低血糖症
 
2024年12月23日札幌市、道外のライブに参加し保護責任者遺棄致傷で逮捕息子は10歳未満頑張ろう子育て!
 
札幌市豊平区34歳契約社員12月20日早朝の5時30分頃から関東地方のライブ参加22日15時頃まで放置遺
2024年12月13日11時50分頃 倶知安町山梨の山林でスノーモビルで下敷き 死亡事故
40代男性 詳細不明 消防が到着も、消防のスノーモービルでは性能が低くて現場まで走行が不可能だった
1990年代は国道453号線 支笏湖道が冬季間閉鎖されスノーモビルで支笏湖までの公道が走り放題で
 路面や法面で練習やジャンプ体験をした経験があります YAMAHA540
 そんな、ある日、冬季間閉鎖のバーに激突した方が即死! 閉鎖バーが吹雪で見えなかった様です
 その後は小樽の毛無山小樽ワイン先からの冬季間閉鎖の国道393号線を爆走、夜間にヤマハチームとの
 山岳ナイトツアーも楽しく体験しました、
安全第一で暴走しましょう!
 ※西区にある「スノーモビルランド札幌

いかつい兄ちゃんは停まってくれる、停まってくれないのはおばあちゃんと背が低い車(スポーツタイプ)
 小6の男の子が「夏休みの自由研究」で、 反則金にしたら合計:574万円余り、・・・

家の前が動物園状態窓を開けたら鹿だらけ!室蘭市の住宅街、窓を開けたら庭で13頭の鹿がモグモグタイム
 ・鹿が校庭で大運動会、苫小牧市の小学校グラウンド 2021年
 ・苫小牧市矢代町では雪の中で体長約2メートル超えの鹿が運動会、盛んにモグモグタイム会


鹿を避けようと・・・、車が道路から転落 長万部
 2024年5月23日8時過ぎ、北海道長万部町の国道37号線ででシカを避け
 ようとしてトラックが反対側の路外に5m程転落しました。頭部や腹の痛みを訴えている。

 ヒグマの情報
  環境省:ヒグマを正しく知ろう!知床半島先端部地区利用の心得Webサイト SHIRECOCO(シレココ)
  環境省:クマに関する各種情報・取組 クマ類の出没対応マニュアル
  ヒグマとは、ヒグマの生態まとめ
  北海道ヒグマ出没情報【市町村ヒグマ関連情報リンク集】
  札幌市ヒグマ出没情報
  札幌市ヒグマ出没Map
  くまの常識が変わった?「残された時間はもうない」
  クマに会ったらどうする?札幌のチカホに表れた「クマさん」達が教えてくれた事
  札幌市公式LINEで「ヒグマ出没情報」を配信 友だち追加 
 ※2024年のヒグマの動向(北海道内)は、
 ・1月19日:小平町 4日連続で目撃、雪上を徘徊
 ・3月19日:乙部町 10日連続で出没 体長1m 箱罠2個を設置後、20日を最後に出没せず、
 ・3月20日:10時10分頃 千歳市内で目撃情報
 
 自然災害
  ・防災速報による災害情報をLINEトークでプッシュ配信するサービス。友達追加、設定により地震や津波など
   最大9つの防災速報をLINEで受け取る。
  LINEで受け取れる防災速報
   ①避難情報 、②地震情報 、③津波情報 、④土砂災害 、⑤河川洪水 、⑥気象警報 、⑦大雨危険度
   ⑧火山情報 、⑨国民保護情報
  LINEで受け取るための設定方法
   「LINEスマート通知」公式アカウントを友だち追加し、各種設定をする。
   「LINEスマート通知」から追加設定 (QRコードあり)
  ・「Yahoo防災速報」災害から命を守るヤフーの防災アプリです、「Yahooぼうさい速報」を検索し、追加設定をする。
   防災速報通知
   災害マップ
   防災手帳
  ※LINEYahoo、何れも必要な地域等の設定が重要です、きちっと設定し、「ひとりひとりに合った情報」を入手
   しましょう。
  ※その他、災害情報は、「防災・減災」のページを参照してください。


 
健康に於ける危険「煙草」
   日本人の教育歴ごとの死亡率推計、大学以上卒業者に比べ、中学卒業者は1.4倍程度、高校卒業者は1.2倍
  程度と言う死亡率が出た。
 ・中卒者、死亡率1.4倍 がん検診の低迷、喫煙が影響か 国立がん研究センター
 
教育歴ごとの年齢調整死亡率


 ・北海道民の障害がん罹患率、全国を上回る 高い喫煙率一因 札医大 
 ※都道府県別がん死亡率 2023年

 ・煙草と死亡率の関係 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト
  
煙草を吸う人の死亡率は、吸わない人と比べて男性は1.6倍、女性は1.9倍
  
亡くなられた男性の5人に1人は、煙草を吸わなければ防げた死亡
  たくさん吸えば吸うほど死亡率は高くなる
  煙草自体が健康を害する事を改めて確認
  
今から煙草を辞めても決して遅くない

 ・煙草を吸うと寿命が8~10年短くなる 日本医師会
  
喫煙は百害あって一利なし
  喫煙者(男性)ががんで亡くなる危険性は、
喉頭がんで5.5倍、肺がんで4.8倍
  脳卒中と心筋梗塞の大きな原因も喫煙

 
 ※知っていますか?日本の喫煙による死者は、毎年12~13万人
  ※日本では20歳より前に喫煙を始めると、男性は8年、女性は10年も寿命が短縮します。

  
※リスクは、肺癌だけ?いいえ、ほとんどのがんに関係します。
  ※早く禁煙すればするほど、寿命を取り戻せます。
 
   
 35~40歳で禁煙 >> 喫煙前の余命を取り戻せる。   = ±0年
    50歳で禁煙   >>> 6年               = -2年、-4年(女性)
    60歳で禁煙   >>> 3年寿命を延ばす。        = -5年、-7年(女性)

   禁煙が遅すぎる事はない、先送りせず、禁煙する気になった時が辞め時です。
  ※日本人の平均寿命、男性80歳、女性87歳(2022年
として、そのまま比較した場合は、
    35~40歳で禁煙 >> 男性80歳、女性87歳
    50歳で禁煙   >>> 男性78歳、女性83歳
    60歳で禁煙   >>> 男性75歳、女性80歳

   が寿命になります。
 ご愁傷さまです。

  
煙草の辞め方経験から言って、非常に簡単で「吸わなければ良い」、だけの事である。詳しく言えば、
「我慢が出来るか、出来ないか」に尽きる。
 人間である以上、何事もやってはいけない!、やらない方が良い事は多く存在する、その行為に対して理解し、実行が
 出来るのが「人間」としての条件です。
  特に、煙草の場合は、自分で吸うのは良いが他人にまで吸わせない様にしなければ人間としてのモラルに反する。
 酒は飲んでも、他人に向かって下呂(吐き出す)すれば、事件である。
煙草も吸っても良いが「吐き出さない」で欲しい。
  禁煙の利点
・煙草を辞めると、経済的に良い
   1箱(20本入)500円~600円として、1箱/日で年間で約20万円!が、・・・
  ・自分の時間が有効に使える
   1本吸うのに、5~10分では、年間に25日~50日程度の時間を要している、更に人間は睡眠時間が必要であり
  8時間/日の睡眠として、年間は122日寝ている事になる、(寝ながら煙草は吸えない)、残りの244日分の時間の
  1/5~1/10の時間を費やしています。
  要するに、最大で1本を10分掛かって吸う時間は、起きている時間の1/10の時間となるのです。
  この時間を使って、非健康的な行為をしているんです。
  ・ポケットや小物入れが膨らまない
   これも非常に楽になります、煙草を買ったり、準備をする時間も場所も要らないのです。
  ・健康被害が改善される
   このページに記載の通り、健康的になるでしょう
  ・他の人に迷惑が係らない
   貴方は、煙草を吸ったり、吐いたりするのです、今や、受動喫煙は犯罪です
  ・気持ちに余裕が出来る
   喫煙者は、意外に思う事が、禁煙すれば、「実は気持にも余裕が出来る」とわかる事です。
  
※極秘情報
   
煙草の値上げの秘密「たばこ税を2兆円に保つ」、そうです、禁煙者が増えれば税分も低下するので、低下した
  分は増税(値上げ)で補っているのです。
  販売数が減れば値上げする、
2035年には1,000円に到達か、・ ・ もっと早期に実現すると思われる。

 
 ※その他のコンテンツ

 ・喫煙の健康影響について 厚生労働省

 健康に於ける危険 「飲酒」
  飲酒に於ける健康被害も昔から多く言われている。
 しかし、喫煙と違い、量と飲み方に節度をもっていれば大きな問題では無いと考える。
  煙草は
「百害あって一利なし」に対して、「酒は百楽の長」とも言われる。
  ※飲酒に於ける健康障害は、過度な飲酒が続く事で、肝障害、膵炎や糖尿病、心疾患、高血圧、胃腸障害、がんなど
   の体の問題と、睡眠障害やうつ病と言う心の問題を招く。
   この、大前提は、過度な飲酒
             継続的な飲酒、の場合であり、適度な晩酌や、時々ある飲み会、時々の軽い晩酌にすれば良い。
  
※お酒は楽しく飲みましょう。
  ※飲酒に於ける健康被害は、肝臓の機能障害が直接的なものとなる、但し、肝機能についてはウイル性の疾患もあり
   病院、医師の診断に於ける判断が必要である。倦怠感、疲労感があり、お腹のはりや食欲不振を伴う。
  ※肝機能のお話し
   アルコール性肝機能障害:アルコールを大量に飲み続けた場合や飲酒に伴ってつまみなどを食べ過ぎる事で中性
  脂肪が肝臓に蓄積する事が要因です。
   AST(GOT):正常値30以下、要治療51以上  肝細胞、肝臓や心筋、骨格筋に多く含まれる酵素
   ALT(GPT):正常値30以下、要治療51以上 肝臓のみに多く含まれる酵素
     
何れも、肝臓に障害があると血液中に漏れ出てくる為に値が上がる。
   γ-GTP:正常値50以下 要治療101以上 肝臓の解毒作用に関係する酵素
     
薬剤での服用でも高値になる場合がある
   ALP:正常値100-325 肝臓、胆道、骨、腸、腎臓など様々な臓器に含まれる酵素
     
何れかの臓器に障害が発生すると血液中に流れ出す
  ※肝機能・胆道系検査の詳細
  ※肝臓の機能が低下、「肝機能障害」が続くと「肝炎」から
「肝硬変」となり、不治の病と言われたが、最近の医療では
   ある程度の治癒も見られる。
  お酒の飲み方
飲酒は、節酒をお勧めします、肝機能系で度々の入院をした、
経験から言って「お酒は楽しく」「節度をもって」
  
「他の人に飲酒を強要しない」と言ったルールをもって飲みましょう。
  週1位の休肝日は休肝日では無い!、血液中の値にもよるが、しっかりと正常値に戻しましょう。
  ※定期的な検査で全ての値が基準値に入っている、特に「γ-GTP」が飲酒に於いて大きく変化する過去には、100
   以上も当たり前であった。
  禁酒の利点
お酒を辞めても、色んな利点がある。でも
お酒は辞めていない、単に飲むのをお休みしているだけである。
 お休み期間は、早や10年近くなると飲みたいとも思わなくなる。ある人が、「酒は
キチガイ水と言っていた言葉も理解
 出来る。泥酔して、道で寝る、下呂を吐く、他人に絡む。
  ・経済的に良い、飲む量や場所にもよるが、年間では結構な金額になる。
  ・ポケモンGoで、近場でも遠くでも速攻で車でGOと行けた。 この前に、お休みしていて良かった。
  ・面倒な飲み会をお断りする事が容易である。
  ・ポケモンGoの様に、何時でも車を運転でき、飲酒運転で逮捕されることも無い。

 健康に於ける危険 
「サプリメント」
  昨今の報道でもあるサプリメント被害の大半は、病院で検査したら何らかの血液異常を確認、その対策として
   コレステロール値が高い >>   サプリメント
   血圧が異常に高い   >>>>  サプリメント
  折角、病院で検査を受けているのに、
ではなく サプリメントや健康食品になるのかが意味不明である。
  ※飲用や利用を始めてから、1-3年での死亡事例も多くあり、薬、健康食品、サプリメントの違いやリスクを良く考える
   べきである。
  
※我が家での家庭薬の利用に於いては、薬は「毒」、薬は「用法の半分」で全く問題がなかった。
 健康食品とは、「健康の保持促進に資する食品全般」
 サプリメントとは、「特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の製品」
 薬とは、「人又は動物の疾病の診断、治療又は予防に使用されることが目的される物」、
      「人の体に用いることで、病気を予防したり、治す手助けをするもの」

 
 
 


危険又は注意情報  現在
天気情報





 ・北海道の天気Tenki.jp 日本気象協会
  雨雲レーダー
 ・北海道の天気Yahoo! Yahoo!天気・災害
  雨雲レーダー
 ・北海道の天気ウエザーニュース Weathernews 
  雨雲レーダー60時間
各地のこよみ 今日のこよみ
 ・北海道(札幌) 北海道(根室) 日本全国の確認
 ・平均気温と日の出・日の入時刻(北海道)
 ・都市間の移動とその目安時間(北海道)

 ・日の出・日の入マップ
 ・月の出・月の入りマップ
 ・満月カレンダー 月齢早見表
航空機飛行状況
 Flightrader24 航空機の位置情報をリアルタイムで見る

ドローンに関する情報
 ・飛行情報基盤システム(飛行情報共有機能)DIPS2.0
   利用案内
 ・国土地理院地図
 ・北海道森林管理局 国有林図面
 ・きたマップ
  北海道の環境保全活動データベース
 ・道有林
  道有林の紹介と所在地
 ・「道の駅」全道マップ
  北海道開発局
 ・ソラパスケアSORAPASS CARE
  ドローン専用飛行支援地図サービス+保険サービス
 ・ほっかいどうドローンワンストップ窓口
 ・次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推進課
北海道「道路情報提供システム」
 現在の通行規制冬季通行止め 国交省
 高速道路渋滞情報 北海道
 道路情報交通センター JARTIC
三笠市役所に危険物持ち込み
 
2024年4月5日三笠市役所に「不発弾のようなものが見つかりました」と市民が持参した。
 当然、職員や周辺の住民が一時避難する騒ぎとなった。
 この市民は、「何を思って自宅から役所まで運搬したのでしょうか?」完全に「不発弾の様なものが見つかりました」
 と言っているのが怖い。
 ※自宅の納屋で発見、市外に住む60代男性が実家の整理中
  に発見した。16時30分処理班の作業完了し役場平常業務中

 ※不審物を発見した場合は
  鉄則です、「触らず、動かさず、警察に通報」無知程
 怖い、(直径5Cm、長さ15Cm旧日本軍弾薬で火薬なし)


富士登山のオーバーツーリズム
「ここに住むと運気が下がる!?」
 占い師が教える、避けるべき土地・場所とは?
・治安が悪い土地
 犯罪件数、治安の悪い場所は「良くないエネルギーがある」
治安の悪い土地ランキング
 大阪<東京<埼玉<千葉<愛知

・過去によくないことがあった土地
 良くない事が発生する土地「悪いエネルギー」が残っている
 病院や墓地・刑場の跡地
・T字路の突き当りの土地
 悪い気が溜まる、生垣や大きい観葉植物で緩和
・三角形の土地
 運気を断ち切る、角やいびつな部分に植物・石で切り離す
・近くに鉄塔がある土地
 空間を切り裂き悪い気が出る、視界に入らない工夫




住まない方がいい土地の特徴は?
 ・日当たりの悪い土地
  日当たりが悪いと洗濯物も乾かない・健康にも悪い
  宅内が湿気る、気分は”曇り”
 ・交通量が多い土地
  騒音や事故に遭う確率が高い
 ・道路との高低差がある土地
  道路より低いは最悪!水は高い方から低い方へ、・・・
 ・前面道路が私道の土地
  購入時は良くてもいつ持ち主が代わるか不明
道路用地が4m幅約30m、隣地を2m幅借りて
 車両通行も雪の投棄場所も無い
 ・相場価格が安すぎる土地
  安いのは「訳あり」必須! その訳を確認
 ・土砂災害警戒区域の土地
  激安以上に対策と多額の損害が必須!
近所で新築も、くい打ち基礎に半年 で、安全?
 ・擁壁が老朽化している土地
ご近所さんで擁壁が崩れてくると隣地から指摘され
 高低差と隘部で重機も入らず修復不能で半年で引っ越し
 も売れずに家屋解体(札幌市西区)
築30年、某警察官宅、新築時に簡易擁壁(15Cm)
 の内側に将来を夢見て桜の木を植樹
 約20年で立派に育った桜は、半分は道路にかかり、
 根は擁壁を壊して全て伐採!(強いね~(根))
 ・急カーブや交通量が多い場所の土地
  騒音や事故に遭う確率が高い、
 ・境界が不明確な土地
  隣地とのトラブルは必須です
その他:買わない方が良い/絶対買ってはいけない
 見分け方と後悔しないコツ
選んではいけない土地の特徴とは?要点紹介
「こんな土地は選ぶな!」
 ・抵当権が設定されている
 ・土地の境界が曖昧
「選んではいけない土地」
 ・地震に弱い
 ・水害に弱い
 ・崖崩れや土砂崩れの危険性
 ・地下に危険性
「購入上の注意」
 ・土地の条件を言語化
 ・用途用地の分類確認
 ・図面と現地の照合

【保存版】風水の、こんな土地に住んではいけない
 土地の「刑殺」とは
 周囲の建物などが悪影響を及ぼす場合を言う
 (先の尖ったもの、光るもの)
 例:鉄塔の先の尖った建造物、建物の角の部分
   鏡張りのビル
1」丁字路口(ていじろこう)
 袋小路や住宅が丁字路の正面の住宅
 突然の事故や怪我、財産の損失
 堀や生垣で遮蔽する
2」カーブの外側にある鎌刀殺(れんとうさつ)
 高速道やカーブの外側の住宅
 破産や突発事故や重病等
 カーブの内側は「吉」昇進や財産の向上
3」建築物の角から出る負のエネルギー
 隔角殺(かっかくさつ)
 近くの建物の角が家に向っている、圧迫感や安堵感なし
 神経衰弱、不眠、物忘れ、突発の怪我
 厚手のカーテンブラインド
4」二つの形殺が交差する反弓直線(はんきゅうちょくせん)
 強い圧迫感、落ち着かず精神的トラブル
 生垣や堀の設置
5」飛びぬけて高い露風殺(ろふうさつ)
 孤立しやすく事業の失敗、三重と借金の凶作用
6」高い二つの建物の間にある天斬殺(てんざんさつ)
 神経痛やリュウマチ、血行病、訴訟、事業失敗
 玄関正面に八卦鏡を置く
7」家の前にある大木の穿心殺(せんしんさつ)
 別れの災い、家族の病気、金運が低下
 見えない様にカーテンやブラインド
8」向い合わせの玄関、鬥門殺(とうもんさつ)
 いがみ合う人間関係トラブル
 門や堀、生垣、カーテンやパーテーション
9」川の字に並ぶ川字屋(かわじや)
 女性の体に関するトラブル、不妊、婦人病、出費がかさむ
 <<この凶作用の化殺方法は無い>>
10」お墓が見える陰殺屋(いんさつや)
 体調が優れづ判断力低下
 堀や池垣を設置し目隠し
11」まとめ



地名で察する「住んではいけない」場所を模索
 住んではいけない地名と場所をチェック
  じゃー どこに住めばいいの??
押し込み強盗対策
 北海道の業者は2次~3,4次受けの業者が多くルールは
 徹底されておらず、IDや名刺を持参も無く提示は希少
自宅の強盗対策について ALSOK
 押し込み強盗を防ぐために
 簡単に侵入させないために
強盗とはちょっと違って警備のALSOK
 
2015年頃 中央区大通のオフィスビルでの事件
 時々、火災報知器が誤作動?するビルで
 裏側の立駐管理室の係員と談話中に、火災報知器が
 発報! 何と受信機は立駐管理室内に設置されている
 が、立駐管理人は立駐管理だけのお仕事、 (笑)々
 見かねて、一応ビル周りを点検し煙等の徴候無し!
  さて、誰がこの後を繕うのか・・・
 誰も関係者は居らず 鳴りっぱなし
 下手に触るわけにも行かないが ウルサイ!
 ・・・・約15分程経過した時に現れました ALSOK
 壊れかけた自転車でチェーンを鳴らしながら、
 ガチャ!ガチャ!!と、
 それにしても 急ぐでもなし・・・
 「何か有りましたか?」
 「えっ!」 となるも
 発報は確認しましたが、我々は火災確認ではなく「警備」
 です。   終わった!
押し込み強盗対策
・以下の「インターホン越し対応」
  「ドアチェーン」
  「非対面」
  「ID、身分証の提示確認」
 は最小限必要です、物騒な世の中になりました、

因みに我が家は、コロナ過の数年前から宅配便や郵便物
 は完全「非対面」>「置き配」ではなく
 「置いていけ配」「持って帰るな」です
 折角配達に気て、何故持ち帰る?・・・
 (大型宅配ボックス設置しています)
 
更に郵便局の集荷も「置き集荷」です
強盗までは行かないが不適切な業者達
・某電力会社関連の検針員
 ID携行無し、無断で玄関開放、記録伝票は庭に散乱
 メーターが屋内にあると思い込み家宅侵入
 捕獲し110番、指示会社責任者に引渡し
・某配達会社(Amazon系列)
 撮影禁止を確認しながらも故意に宅内を撮影し自社投稿
 捕獲し社主に説明徴取
・某NTT関連下請けの「つうけん」臨時社員
 光ケーブル開通工事で屋内扉を壊し、指摘すると
 「こったらものやってられるか」と言って入口ドアを
 蹴ってドア損傷(作業靴の蹴りで凹み)
 つうけんが謝罪とドア交換
無免許老人当て逃げ78際の男性逮捕
 2024年12月24日釧路市白糠町で知人から借りた
 軽乗用車で70代夫婦の乗用車と衝突もその場を立ち去る
 「病院に行ったので自己をまもる為」と正当化する発言
 無免許、借用者、当て逃げ これが本当の老害でしょう。
 ・貸した方も✖(無免許を知らずに貸した)
 ・今年に免許取り消し処分
 ・逃げたのではなく病院に行った ???
車両火災が急増している?
1月5日正午除雪中のショベルカーから出火 当麻町
 仲間のショベルカーが「雪で消火」怪我人なし
2025年1月3日トレーラーのタイヤから出火
 洞爺湖町国道230号線青葉トンネル内
 トレーラーの左前のタイヤから煙
1月3日道の駅駐車場で火災、車内から遺体
 三笠市岡山の道の駅三笠、事件か事項か?

【闇バイト】強盗事件激増
2024年2月八千代市 ベトナム国籍の男 強盗殺人
 


 
     アクセスカウンター     Copyright(C)2020Hokkaido drone study group. All Rights Reserved.